36度まで上がるらしい。猛暑日だ。朝から暑い。
さつきつつじの苗木に絡む蔦の先ひるがほの花はかなげに咲く
枯れ木の影のごとくに存在感うすきは老いのわれならなくに
もの言はぬ石の地蔵に並び立つわれに似る像よだれかけして
『論語』顔淵五 司馬牛、憂へて曰く、「人皆兄弟あり、我れ独り亡し。」子夏が曰く「商これを聞く、死生 命あり、富貴 天に在り。君子は敬して失なく、人と恭しくして礼あらば、四時の内は皆兄弟たり。君子何ぞ兄弟なきを患えんや。」
兄弟のなくて哀しむことなかれ君子は四時みな兄弟なり
『春秋の花』 泉鏡花
・手にとれば月の雫や夏帽子 春陽堂版『鏡花全集』15(1927)
「月の雫」は「露」の異称だが、ここでは月光がパナマか麦麦藁かの上を流れ走る情景の描写である。静的ではなく動的な対象表現が、実に見事に生き生きとしている。
↓
・癆咳の頬美しや冬帽子 芥川龍之介
↓
・死病得て爪美しき火桶かな 飯田蛇笏
*
・むらもみぢ灯して行く貉の湯 泉鏡花
死病得て迷ひありけり死といふもさう遠からず人にあるべし