2025年2月13日(木)

今日も晴れてる。暖かくなって、午後冷えてくるらしい。

シャープペンシルの0,5m芯卓に散らばれば夢の中われはばらばらになる

  シャープペンシルの0,5m芯こころの譬喩かもわれはばらばら

  この寒さに目覚めたりけむわが軀なりこれも悪性リンパ腫ゆゑか

『論語』衞靈公二〇 孔子曰く、「君子は世を(お)へて名の称せられざることを(にく)む。」

今の名声のために気を配るのはよくないが、いつかは真価を認められるようにと

自分をみがくのである。

そうかなあ、真価は認められなくともよくないだろうか。孔子も小さい。

  世を終へて真価を認められねば君子ならずかいやさうでもなからふ

『古事記歌謡』蓮田善明訳 五七 クロヒメ

なた、クロヒメが歌う。

倭方(やまとへ)に 行くは誰が夫      ひそかに忍んでやってきて
(こもり)(づ)の 下よ(は)へつつ      落葉の下行く水の様に
行くは誰が夫          ひそかに大和へ帰るのは 誰が思いの夫でしょう

  大和よりひそかに来たり隠水の下よ延へつつ帰るは誰ぞ

偏屈房主人
もともと偏屈ではありましたが、年を取るにつれていっそう偏屈の度が増したようで、新聞をひらいては腹を立て、テレビニュースを観ては憮然とし、スマートフォンのネットニュースにあきれかえる。だからといって何をするでもなくひとりぶつぶつ言うだけなのですが、これではただの偏屈じじいではないか。このコロナ禍時代にすることはないかと考えていたところ、まあ高邁なことができるわけもない。私には短歌しかなかったことにいまさらながら気づき、日付をもった短歌を作ってはどうだろうかと思いつきました。しばらくは二週間に一度くらいのペースで公開していこうと思っています。お読みいただければ幸い。お笑いくださればまたいっそうの喜びです。 2021年きさらぎ吉日

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA