2025年1月2日(木)

穏やかな晴れである。

  戦争好きはこの人類のものなるかロシア、イスラエルまず滅ぶべし

  一向に戦ひやまざるウクライナお互ひに負けたることを知らず

  ガザ地区をかくも無惨に破壊してイスラエルよいい気なもんだ

『論語』憲問二四 孔子曰く「君子は上達す。小人は下達す。」

  孔子言ふ君子は上達小人は下達ああそれぞれに通ずることなし

『古事記歌謡』蓮田善明訳 一三 カムヤマトイハレビコノ命
また、
みつみつし 久米の子らが    若々しい久米の子らが
垣下(かきもと)に 植ゑに(はじかみ)       垣根に植えた生薑を
(ひび)く われは忘れじ      かめばぴりりと口疼く 亡兄を思へば胸疼く
撃ちてしやまむ         おのれ撃て撃て 撃ち果たせ

  久米の子よ亡き兄おもへば胸疼く撃ちてしやまむ仇は撃つべし

偏屈房主人
もともと偏屈ではありましたが、年を取るにつれていっそう偏屈の度が増したようで、新聞をひらいては腹を立て、テレビニュースを観ては憮然とし、スマートフォンのネットニュースにあきれかえる。だからといって何をするでもなくひとりぶつぶつ言うだけなのですが、これではただの偏屈じじいではないか。このコロナ禍時代にすることはないかと考えていたところ、まあ高邁なことができるわけもない。私には短歌しかなかったことにいまさらながら気づき、日付をもった短歌を作ってはどうだろうかと思いつきました。しばらくは二週間に一度くらいのペースで公開していこうと思っています。お読みいただければ幸い。お笑いくださればまたいっそうの喜びです。 2021年きさらぎ吉日

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA