地面は濡れているから朝までは雨だった。しかし、それから日中にかけては晴れ、夕刻よりまた雨らしい。今日は、採血と診察の日だ。
ルーティンの続き。
室内をあれこれ廻り三百歩椅子を仕舞ひてマスクをつかむ
私の部屋は九階である。
廊下に出て七百かぞへ歩きゆく階段十階へまた八階へ
午前も午後も七百歩かぞへ階段を一歩一歩上り下りする
『論語』公冶長三 孔子は、子賤(孔子の門人)を君子である。こうした人物は、魯に君子がいなければ、彼が成っていたであろう。これも、ここのところ続いている孔子の弟子褒めですかね。
子賤について君子なるかなといふ孔子、公冶長、南容に次いで褒めたり
『正徹物語』55 「歳暮」の題は、「除夜」でないならば晦日より前の日を詠んでもよい。しかし「九月尽」は必ず九月晦日でなくてはならない。
歳暮には晦日以前を詠みてよしされど九月尽はかならず晦日
『伊勢物語』五段 のちに二条の后になる人とのひそかなる恋。
・人知れぬわが通ひ路の関守はよひよひごとにうちも寝ななむ