良い天気である。
妙なる音たたへたる山茶花の白き花びら透けてただよふ
赤と白の山茶花の花ちかくにあり赤き花少し濃厚にして
白き花には薄あかき縁取り山茶花の高貴、清純なる花びら動く
『論語』憲問二〇 孔子、「衛の霊公の無道なるを」言う。康子が曰く「夫れ是くの如くんば、奚にしてか喪なはざる。」孔子曰く「仲叔圉は賓客を治め、祝鮀は宗廟を治め、王孫賈は軍旅を治む。夫れ是くの如くんば、奚んぞ其れ喪なはん。」
仲叔圉、祝鮀、王孫賈それぞれなれば衛の国治まる
『古事記歌謡』蓮田善明訳 八 タマヨリ姫
赤玉は 緒さへ光れど 色もうるわし赤玉は 貫く緒までさえかがやいて
白玉の 君が装し けれども真白い玉の様な
尊くありけり 君の装いぞ慕わるる
トユタマビメノ命の夫ホヲリノ命の答えた歌(九)
沖つ鳥 鴨潜く島に 鴨も並んで泳ぐ島
わが率寝し 妹は忘れじ そこに寝た日の面影は
世の尽に 忘れられない 死ぬまでも
沖つ鳥鴨潜く河に近づきて世のことごとを思ひ忘れず