今日もいい天気だが、寒い。
暁闇の県道を行く大型トラック赤信号にゆったり停止す
信号の赤から黄色そして青走りだすべしわが乗る自動車(くるま)
払暁に地平の色はだいだいに染まりゆくなり未だ寒し
県道を通る自動車のすくなくて横断歩道でないところ渡る
『論語』憲門一六 孔子曰く「晋の文公は、譎りて正しからず。斉の桓公は正しくて譎らず。」
晋の文公と斉の桓公とを比べたる優劣は道義にあり桓公俊る
『古事記歌謡』 四 ヌナカハ姫
青山に 日が隠らば 青山西山 日が暮れて
ぬばたまの 夜は出でなむ 暗い真暗い夜になれば
朝日の 笑みて栄え来て 朝日のようにうれしさを 笑みに浮べて会いましょう。
栲綱の 白き腕 栲綱の様な白腕
沫雪の わかやる胸を 淡雪の様な軟胸
そだたき たたきまながり 互いにしっかり抱きかわし
真玉手 玉手差し纏き 互いに手をば差しかわし
股長に 寝はなさむを 足も長々さしのべて 心ゆく夜もあるものを
あやに な恋ひ聞こし あまり急いたり遊ばすな
八千矛の 神の命 八千矛の神の命よ 心から
事の 語り言も 此をば 聞かせてやりたい この歌を
こうして、その夜にはお許しにならずに、翌る日にお婚いになった。
恥じらひて即日返辞は返さざる沼河比賣の嗜みとおもふ