2021年7月14日(水)

朝は曇り空だったが、9時前には雨。その後降ったりやんだり。

  九階の窓開放しねむりをればJR相模線朝からうるさい

マンションのすぐ横をJR相模線が通っている。その向こう側には相鉄線の引き込み線路が走っている。ふだんは余り気にならないが夏、窓を開けっぱなしにして寝ると朝方うるさいのだ。

  梅しごとに酔うたるか笑ふ老いが独り

梅仕事後半戦、今日は梅ジュースが1本完成し、凍らせてあった梅を取りだして次の1本を仕込む。梅干しは、壜の中ではほぼ完成している。後は干すだけだ。早く梅雨が明けないものか。

偏屈房主人
もともと偏屈ではありましたが、年を取るにつれていっそう偏屈の度が増したようで、新聞をひらいては腹を立て、テレビニュースを観ては憮然とし、スマートフォンのネットニュースにあきれかえる。だからといって何をするでもなくひとりぶつぶつ言うだけなのですが、これではただの偏屈じじいではないか。このコロナ禍時代にすることはないかと考えていたところ、まあ高邁なことができるわけもない。私には短歌しかなかったことにいまさらながら気づき、日付をもった短歌を作ってはどうだろうかと思いつきました。しばらくは二週間に一度くらいのペースで公開していこうと思っています。お読みいただければ幸い。お笑いくださればまたいっそうの喜びです。 2021年きさらぎ吉日

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA